みなさんは家を建てようと思ったとき、最初のアクションは何でしたか??
私は「住宅展示場に行ってみよう!」でした。
年末に漠然と「そろそろ家建てよかねぇ」と奥さんと話していたら、勢いで正月には住宅展示場に乗り込んでいました( ̄▽ ̄;)
しかし、家を建てるのは友人の工務店と決めていたので冷やかし確定です。
(ハウスメーカーさん、すみません。。。)
そんなこんなで、近くの展示場に行ってみます\( 'ω')/
当然ながら、キレイで大きくて如何にもハイグレードな家が並んでいます。
「うちこんなん無理やん。。。」(´・ω・`)
と私は思いましたが、逆に夢を持ち過ぎてしまって、ハイグレードが普通に見えてしまうと危険ですね(^◇^;)
色々な記事で、「最初に住宅展示場には行くな!!」と書いてありますが、良い物ばかり見てしまうと一般仕様では満足出来なくなってしまいます。
自制心を持って見学しましょうね(´ω`)
話しを戻して、とりあえず適当に入ってみます。
玄関を開けると、すぐに奥から営業さん登場。
最初は静かにしているつもりでした。
なんとなくモデルハウスを見るだけで十分と思っていました。
でも、、、営業さんの話長いっす〜。。。
しかも、にわか知識感がすごい。。。
ちょっと意地悪してみたくなりました( ´_ゝ`)
「耐震等級3というのは何ガル相当を示していますか?」
「基礎の配筋が太いですが、どの程度の余力で決めた鉄筋径ですか?」
「地震時の建物の変形はいくつまでを許容して、窓サッシはどこまで追従出来ますか?」
とか聞いてみたり。
営「御詳しいですが、大分勉強されたんですか?」
私「仕事で構造設計をしています。」
営「・・・一級建築士もお持ちで?」
私「はい。構造設計一級建築士は近々取得予定です。」
営「・・・。」
数件回りましたが、大体同じ流れでした(´ー`)
初めて資格の力を使えた気がします\( 'ω')/
ちなみに、建築士資格って業界では足の裏の米粒(=取れないと嫌だけど取っても食えない)と言われているのです。。。
資金計画や土地情報については私より営業さんの方が断然詳しいと思いますけどね!
色んな住宅展示場をグルグル回って、有名どころは全部見たと思います( ̄∇ ̄)
とりあえず、大手ハウスメーカーの技術力はやはりすごいと思います!!
良く言えば高品質、悪く言えばオーバースペックですかね(*´-`)
個人的には一般的な工法でも同等の性能は出せるけどな〜って思います。
(いや、十分出せます!!)
よく言う信用を買うというやつですね。
次は住宅展示場のお得体験談でも書いてみます!
ではでは。