こんにちは(^^)
先回は住宅展示場に行ってみて、ハウスメーカーの営業さんとはどんなものか調べてきました。
今回は、住宅展示場に行ったら遭遇した予期せぬサービスについて書いてみます。
私が初めて住宅展示場を訪れたのは正月休みでした。(確か1/3だったかな?)
住宅展示場の場所と、行く日が営業日かどうかを調べる程度のことはしたのですが、下調べはほとんどせずに突撃しました。
テンション上げてオープンと同時に行ってみると、人はいるけどパラパラくらい。
あんまり人がいないと入りにくいな~と思いつつのぞいてみると、エントランスに福袋の山があるじゃないの(^ω^)
成約者用かな~と思いながらも、とりあえず入ってみます。
すぐさま奥から営業さんのご登場!
「家を建てられる御予定ですか~?」から始まり、一言二言交わしたら、「よろしければアンケートをご記入願います。」の流れ。
これはどこのハウスメーカーもほぼほぼ同じでした。
アンケートを書いたらフラフラと内覧します。
一通り回ったら、ダイニングテーブルや打合せスペースで私の建築計画のヒアリングが入ります。
大体スケジュール、土地、建物規模、資金計画辺りを聞かれます。
そしてこの辺り、子供が退屈してくるタイミングです。
興味が無ければ子供を理由に退室するチャンスです( ´_ゝ`)
なんだかんだで、一軒入ると2時間程度は拘束されると思います。
小さな子供を連れて回ると一日で回れるのは2軒くらいでしょうか。
(お昼寝もありますし)
なんとかかんとか一通り終わると、エントランスで確認した福袋をゲットー!!
ラップや洗剤やティッシュ等、生活用品が結構詰まった福袋です。
場所によっては抽選会も行っており、住宅購入費用1000万円プレゼントとかPS4とかニンテンドーswitchとかが景品でした!!
(やって損はないでしょう!)
味を占めた我が家は、翌日も別の展示場に繰り出しましたww
結構福袋目当てっぽい人いますねw
コーヒーもらってちょっとしゃべって帰っていくメンタル強めな人もいました(^_^;)
その後GWやお盆休み等チャンスを狙って回っていましたが、お菓子詰め合わせぐらいはもらえるものの正月程のインパクトはなかったですね。
行くならオススメは正月です!何なら福袋狙いでも!w
私の地方に限ってかもしれませんが、連休でもあまり混雑しないです。
プリキュアショーやアンパンマンショーのときは広場だけ混雑してましたけど、、、
営業さんは声掛けません!って決まっているイベント日もあります٩( ᐛ )و
もちろん、こちらからの質問には答えてくれます!
都合に合わせて、存分に活用しちゃいましょう(^^)
次回は、営業トークの注意点についても書いてみようと思います。
ではでは。