こんにちは(^^)。
私の実家にいる3匹のネコちゃん達。
今は両親と仮住まいのアパートに住んでいますが、もちろん新しい家が建てば一緒に住みます\( 'ω')/
そこで、今回は我が家の計画の中でネコちゃん達のことを考えて計画している点を書いてみようと思います!!
1.ネコ用扉
![]() |
ペットドア 「ペット~る」 【4方向ロック可能タイプ】 ネコ専用 ホワイト色 価格:7,590円 |
↑↑↑こんなやつです。
最近では結構メジャーなものですが、今回導入しようと考えています( ^ω^ )
元の実家は2階建ての4LDKでしたが、新居は1階だけが居住空間でカツカツの2LDKになります。。。
ネコちゃん達がなるべく自由に動けるように、1階の各部屋の扉に取り付けようと考えています。
2.ドアノブ
うちのネコちゃん達はかなり器用です。
実家の開き戸の扉は、ドアノブがレバー式になっています。
![]() |
マツ六 MJ20レバー トイレ錠 ゴールド バックセット:50mm 扉厚:29~45mm 価格:3,257円 |
↑↑↑こんなやつ。
これだと開けちゃうんですよぉ(;´д`)
しかも、頑張って開けるものだから「ガッチャン、ガッチャン、ガチャ!」ってかなりうるさいwww
ですので、親世帯側の開き戸は全部握り玉式のドアノブにしました。
![]() |
ドアノブセット クイックセット Kwikset製 ノブセット 300P3CP 内締錠 非常解錠付き ゴールド 価格:5,499円 |
↑↑↑こんなやつ。
これなら我が家の器用なネコちゃん達も諦めるでしょう( ̄▽ ̄)
この握り玉式、アンティーク調にしたい人達がたまに使うようですが、あまり出回らなくてちょっと高いみたいです。。。
かわいいんですけどね。
3.フローリング
これはネコちゃん優先で決めた訳ではないのですが、無関係ではないので書いておきます。
友人の工務店では「自然素材を生かす。」というのが売りみたいです。
なので、床は無垢材、内壁は塗り壁が標準になっています。
(ハウスメーカーと違って標準だから外せない、という訳ではない。)
無垢フローリングは確かに質感はよいです。
しかし、定期的なメンテナンスがどうしても手間なんですよね。。。
私も奥さんも大雑把でテキトーなため、そんなメンテナンスなんて無理!!
すぐに残念な床が出来上がってしまいます( ´_ゝ`)
1階の親世帯側もネコちゃんの爪の影響があるため、無垢フローリングは不採用。
やっぱり傷には弱いですからね。
しっかりメンテナンス出来る方には問題無いと思いますよ(^^)
4.腰壁
ネコちゃんの最大の問題と言えば、、、爪研ぎです。
新築の壁だろうが物ともせず、やってしまうのでしょう。。。
そんな私の強い味方、それが腰壁です。
![]() |
【幅1.8m分】吉野桧 簡単腰壁セットプレミアム(無節上小節込み)腰壁用羽目板(パネル)・見切り・巾木【代引不可】 価格:15,400円 |
↑↑↑こんな感じ。
壁のアクセントにしつつ、ネコちゃんの脅威から塗り壁を守ってくれるナイスガイ。
素材は木以外もありますので、お好みで選んでみてください(*・ω・)ノ
5.キャットウォーク
壁に付ける足場のことで、ネコちゃんが家の中を楽しめるように設置を予定しています。
![]() |
価格:23,100円 |
↑↑↑こんなの。
あらかじめ計画する場合は、強度の面から壁の中に下地を埋め込みます。
そうすればネコちゃんも安心してピョンピョン出来るでしょう(^ω^)
使ってくれなかったらショック。。。
いかがでしょうか。
ネコに限らず、動物と暮らすようでしたら、なるべく後付けより建築中に準備するとコストも抑えられますし、高品質なものが計画出来ますよ。
ではでは。