こんにちは(^^)
今回で解体は完了になります\( 'ω')/
とは言っても、もう残りはあと片付けぐらいです。
長いような短いような、、、とにかく驚きの連続でした( ̄▽ ̄;)
そして、気になる解体費用は・・・。
↑↑↑入り口側にあった駐車場の土間もすっかり無くなってしまいました(´ー`)
新築の際の外構工事では少し遊びを入れる予定です( ̄∇ ̄)
↑↑↑裏側から見るとこんな感じ。
裏側は、42条2項道路のために少し土地が空いています。
緊急車両が入れるように、道路幅を4m取りますよ!と言う法律です。
そもそも、うちの裏だけ4m取れても、この道路への入り口は3m無いくらいなんですけどね。。。
この辺りはそのうち掘り下げますか(´ω`)
と言った具合で、終わりはあっさりでした(^^;
この後の予定は、GW明けに地盤調査を予定しています(^^)
前の記事にも書いたように、スウェーデン式サウンディング試験ではなく、標準貫入試験を実施します!!
費用は1箇所10mで10万円(税抜き)です!!
(スウェーデンの場合は5箇所で4万円の予定でした。)
ネットで調べると25万円とかそれ以上とか書いてありますが、おそらくハウスメーカーや工務店に結構取られてると思います(^^;
私は付き合いのある調査会社に直接発注しますので、これ以上は上がりません。
(調査内容に変更がなければ!)
また、標準貫入試験1箇所とスウェーデン4箇所とかもよくありますが、私が設計なら標準貫入試験しか当てにしませんw
以上、私の目線ですが参考にしていただければと思います(^^)
あっ、気になる解体費用ですが、、、
200万円でした!!!
参考条件として、
・土地約50坪、建物約32坪
・木造二階建て
・屋根:スレート、外壁:窯業系サイディング、内壁:プラスターボードクロス貼り
・ベタ基礎
高かったけど、しょうがないか(´・ω・`)
ではでは。