こんにちは(^^)
新型コロナウイルスは収束しそうだったり、また増えたり、
東京オリンピックも延期になり、
2020年は忘れられない年になりますね(´ー`)
感染防止のために、旅行等の移動の規制や自粛もあります。
私は旅行・観光が好きなので、非常に苦しいです。。。
旅行先のホテルとか旅館も、建築として見て歩いて楽しめますからね(´ー`)
ということで、
今回は、一級建築士である私が、ここが行きたい!
と思う魅力的な旅館、ホテルを選びます!!
特に温泉が好きなので、まずは日本三名泉の一つ岐阜県 下呂温泉から選定していこうと思います\( 'ω')/
7月の豪雨被害にさらされていましたが、好きな場所なので応援したいです。
1.水明館
まずは手堅い所から(^^;
昔からある旅館ですが、リフォームも積極的に行われているため、清潔感のある館内です。
旅館規模としても大きく、迷ったら水明館に行けば間違いないですね(^^)
部屋も和室、洋室、和洋室が揃っています。
露天風呂付き客室もあるので、乳幼児連れでも安心して泊まれる旅館です( ´∀`)
露天風呂に大浴場、貸し切り風呂も備えています。
まさに万人受けする旅館で、不満を感じることは少ないでしょう(*・ω・)ノ
一泊二食付きで、20000円/人くらいが一般的なプランの価格帯です。
料金は決して安いわけではありませんが、 設備とサービス内容からすると安いと感じます!!
(※個人の感想です( ̄▽ ̄;))
もう一度言いますが、迷ったら水明館をオススメします(^^)
2.今宵天空に遊ぶ しょうげつ
引用:下呂温泉 今宵天空に遊ぶ しょうげつ 写真・動画【楽天トラベル】
下呂温泉街を一望するロケーションを堪能出来る宿がこちらです。
下呂温泉の中でオシャレな宿としては筆頭ではないでしょうか。
フルの名前は少し声に出しづらいですが、、、
引用:下呂温泉 今宵天空に遊ぶ しょうげつ 写真・動画【楽天トラベル】
部屋は和室、和洋室を備えています。
ここは何と言っても部屋からの景色ですね。
夜景、花火、朝靄と、タイミングが良ければ全て楽しめるかもしれません。
引用:下呂温泉 今宵天空に遊ぶ しょうげつ 写真・動画【楽天トラベル】
露天風呂もまた絶景(*´Д`*)
貸し切り露天風呂もありますので、プライベートな空間でのんびり入浴することも出来ますよ。
ここは所謂、高級旅館に該当します。
私としては、憧れるけど高くて結局他に行ってしまうという印象だったのですが、一泊二食付きで、30000円/人くらいのプランが多いですね!
最近の高級旅館と比べると、決して泊まれない金額ではないかも(・Д・)ノ
なかなか人の多いレジャーランドに行けないので、ディズニーとかUSJの代わりと思えば安上がりかな(´ω`)
3.離れの宿 月のあかり
引用:下呂温泉 離れの宿 月のあかり 写真・動画【楽天トラベル】
続いて、こちらも高級旅館です。
ロイヤルホテル雅亭の離れになりますので、静かに過ごしたい方にはぴったりかと思います。
引用:下呂温泉 離れの宿 月のあかり 写真・動画【楽天トラベル】
部屋は全8室で、全ての部屋に露天風呂が備わっているため、プライバシーはしっかり確保!
家族だけの時間の楽しむことが出来そうですね(^^)
引用:下呂温泉 離れの宿 月のあかり 写真・動画【楽天トラベル】
もちろん、大きな露天風呂もあります。
朝は男女別の露天風呂、夜は貸し切り風呂となります。
こちらも空間としては閉鎖されているので、 ゆったり出来ると思います(^^)
一泊二食付きで、35000円/人くらいですので、結構財布に響きますね。。。
何か大きなものを乗り越えた時の、自分へのご褒美にいかがでしょうか( ´∀`)
4.紗々羅
続いては、女性人気で有名な宿、紗々羅です。
各所で、「館内はアンティーク調」と謳っていますが、私としては大正時代的なレトロな雰囲気に感じます。
外装のイメージとうまくつながっていないのが、少し気になりますが(^^;
部屋は和室と和洋室があり、露天風呂付きの部屋も配備されています。
部屋によって雰囲気がガラッと変わりますので、お好みの部屋を探してみてはいかがでしょうか(^^)
こちらにも貸し切り風呂はあるのですが、一番のポイントは最上階の展望大浴場ですね!
温泉街の夜景を望みながらの入浴は最高ですね(*´Д`*)
そして、なぜ女性人気が高いのかと言うと、
岩盤浴とエステです!!
宿泊プランも岩盤浴やエステを盛り込んだものがありますので、奥さんへの日頃の労い旅行等にご利用してみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ
5.湯之島館
最後にこちら、下呂温泉で建築といえば湯之島館は外せませんね!!
登録有形文化財であり、建築家丹羽英二の設計になります。
旅館は大体そうかもしれませんが、ここの館内散策は歩くだけでも面白いです。
迷子にならないよう、ご注意をw
部屋は和室で、結構古めかしいのですが設備はウォシュレット等近代化されています。
古いですが、決して汚いわけではありません。
風呂付きの部屋もありますよ(^^)
展望大浴場に展望露天風呂、貸し切り風呂も配備されています。
建物を楽しむのでお腹いっぱいですが、風呂のレベルも充分な高さです!
館内を歩くと足湯もあります。
館内散策の休憩にちょうど良いです( ̄∇ ̄)
これだけ本物の「昭和初期」を感じられる宿は、国内でも少ないのではないかと思います。
「建築」を感じたい方には、ここが一番のオススメです(*・ω・)ノ
いかがでしょうか。
下呂温泉は、温泉街を含めて間違いなく名スポットです!!
コロナが落ち着いたら是非、遠方の方にも足を運んでいただきたいです(^^)
うちの旅行プランも考えよっと。
ではでは。
#An inn that architects like
#Gero Onsen
#Gifu Prefecture
#Sightseeing
#GoTo travel