こんにちは(^^)
先日、イオンの中をぷらっと歩いていたらユニクロが目に入りまして、
看板に、
「エアリズムマスク在庫あります。」
と、書いてあるのを見つけました!!!
まぁ話題になったのも6月頃でしたので、今更感はありますが(^◇^;)
私としては、以前に紹介したイオンの「パステルマスク」を愛用していたのですが、評判の良いエアリズムマスクもかなり気になっていました(*´-`)
せっかくなので、エアリズムマスクも買ってみてパステルマスクと比較してみました(*・ω・)ノ
1.価格
購入する上で、まず気になるのがお値段ですね!(私だけか?)
エアリズムマスク 990円
パステルマスク 780円
どちらも3枚入りです。
あまり決め手となる価格差ではありませんね!!
スポーツメーカーのマスク等はもっとスタイリッシュでカッコいいものがありますが、1枚当たり1000円を超える物が多いです(´ー`)
見た目はよく、着け心地や呼吸のしやすさ等の継続的な使用には向いてる性能だとは思うのですが、消耗品にしては割高ですね(・・;)
それと比べればどちらもリーズナブルですが、そんなにチープさも感じないと思います!
2.デザイン
見た目については極めて個人的な見解になりますが、
エアリズムマスクの圧勝です!!
私と奥さん用に、ライトグレーとベージュを買いました。
カラーバリエーションは、エアリズムマスクが4色でパステルマスクが11色になります。
色の選択の幅はパステルマスクに軍配が上がりますが、パステルマスクは全体が一枚の同じ生地でつるんとしており、ちょっと味気ないかなと思います(´・ω・`)
マスクの内側には裏表、上下の間違え防止用に「AIRism」のプリントがあります。
こういうポイントがあると、少しながらブランド力を感じます!
3.着け心地
着け心地はそれぞれ良し悪しあるのですが、私としてはパステルマスクが上です(`・ω・´)
優劣のポイントは、メガネが曇るか曇らないかです( ̄▽ ̄;)
パステルマスクは本当に曇ることが少ないです。
メガネユーザーとしては、何かにつけて曇ると結構ストレスに感じます。
とは言っても、エアリズムマスクも不織布マスクと比べると曇りにくいです。
そして、エアリズムマスクの優れている点は、耳掛け部分です。
耳に掛ける輪っか部分がゴムの力ではなく、サイズでフィットしてる感じです。
ですので、顔のサイズがマスクよりだいぶ小さいと、ゆるゆるになるかもしれませんね(^^;
幸い私にはぴったりで、パステルマスクに比べて耳の負担は激減です!
普段は定期的に外すので、着け心地が大きなウェイトを占めていませんが、長時間継続的に着用してメガネをかけてない方であればエアリズムマスクをオススメします( ´ ▽ ` )ノ
![]() |
価格:858円 |
いかがでしょうか(^^)
ヨーロッパでは新型コロナウイルスの本格的な第二波が来ているようですし、これからの季節は特に油断出来ません。
感染しないための注意は当然必要ですが、無症状の場合もありますので感染させない注意にも意識してこれからの冬も乗り越えていきましょう٩( 'ω' )و
次回は外壁か内壁か、はたまたキッチンか!
なんとかまとめてアップしていきます〜(^^)/
ではでは。