こんにちは(^^)
すっかり寒くなってきて、みなさん体調はいかがでしょうか??
私は先日、謎の高熱で一日ダウンしてしまいました。。。
新型コロナかインフルエンザか、
はたまたコロフルエンザか、、、
病院に行ったら、「ただの風邪ですね。」とあっさり( ̄▽ ̄;)
次の日には熱も下がって、咳は残っていますが体調はよきです!!
今回は、先回の記事でもったいぶったところの続きを書いていこうと思います!!
タイトルの通り、玄関土間のちょっとしたおふざけです(^◇^;)
自由が効くのが注文住宅のいいところですからね!
我が家は結構な猫様ファーストですので、猫様をさらに取り入れてみました(*´Д`*)
こんな写真を見たことありませんか??
コンクリートを打って、固まる前に猫が歩いてしまったのですね。
「これ、やりたい!!」とすぐに思いました(´ー`)
とは言いつつも、我が家の猫様は暴れるし、足も汚れちゃうのでかわいそう。
そこで見つけた秘密兵器がこちら!!!
完璧でしたね。
イメージにぴったり!!
本来は傘の先に付けるキャップです。
これを棒に付けて、固まる前のモルタルにプスプスっと押し付ければ出来るのではないか!?
こんなしょうもないことを、結構本気で考えていましたww
でも、建築の楽しさってこういうところだと思うんですよね!
車とか製造業って、クリエイティブな面は近いのですが、こんな悪ふざけはなかなか出来ないんじゃないですか?ww
建築は作り手と使い手の合作ですから、ものづくりの中でも結構悪ふざけを取り入れやすい業種かなと思います(^^)
子供には勧めませんがね( ̄▽ ̄;)
少し逸れてしまいましたが、
いざ!!スタンプ!!!
結構良い感じでしょww
イメージ通りの足跡が付きました(*´Д`*)
こんな感じで〜、と道筋だけ作って、仕上げは職人さんにお願いします。
玄関に上がる足跡と、奥の玄関収納に行く足跡ですね。
窓を覗く足跡も付けようかと思いましたが、あまりやるとしつこくなるのでこんなもんですかね( ´∀`)
結構な高齢の左官職人さんですが、ノリノリでやってくれましたww
この棒を持って現場をフラフラ歩いている姿がかわいらしいですwww
仕上がりはこんな感じです!
なかなかナイスな肉球感(*´Д`*)
全国の猫好きさん!!これオススメですよ( ´ ▽ ` )ノ
乾くと色が白くなるため、強めに押し付けた方がキレイに残ります!
本当はもう少しやんちゃな感じでランダムな歩幅にしたかったのですが、まぁこんなもんでいっか( ̄▽ ̄;)
この日は二つの玄関の中だけをやって、外のアプローチは翌日となりました(^^)
そして、、、
念のため父親にイメージを伝えて立ち合いをお願いしたのですが、、、
父親も前日一緒に居たにも関わらず、、、
うそだろ・・・。
なんでこんなにダサく出来るのでしょうか。。。
この写真が届いたのが、仕事のお昼休み中。
今年一番血の気が引きました。。。
工務店さんに即電話!!
私「今日って、猫の足跡の立合い行った??」
工「行ったよ!やっぱりあれ違うよねぇ。。。」
職人さんも工務店さんも、施主の父親がやってるから何も言えなかったようです(ー ー;)
私「なんとかやり直せないだろうか。。。」
工「やり直した方がいいと思う。。。はつるわ。。。」
ということで、やり直し_(:3 」∠)_
後日、私も立ち合ってスタンプしてきました(^^;
(見にくくてすいません。)
職人さんも、「前よりは大分ええなぁ。」と漏らしていましたww
手戻りは良いことがないので、手戻りするくらいならじっくり考える時間を作った方が良いですね(*´-`)
上手く出来て良かったですが、大変ご迷惑お掛けしました。。。
内部もさらに仕上がってきましたので、次回はまた内装に戻ります(^^)
ではでは。