こんにちは('ω')ノ
花粉。。。
花粉症になる人は仕方ないとして、
花粉症にならない人ってどうなってるの!?
異物が入ってきてるのだから、
しっかり抵抗していこうよ!!
一緒にくしゃみと鼻水出していきましょうよ!!!
ではなくて、
今回は、我が家の贅沢品の一つ、「プロジェクター」についてご紹介(^^)
購入したのは、EPSON EF-12です。
![]() |
EF-12 EPSON [ エプソン ] 高音質スピーカー一体型プロジェクター ( レーザー光源 )
|
このプロジェクターの決め手は、「デザイン」です!!(えっ?)
選定ポイントは解像度、コントラスト比、輝度辺りになるかと思います。
本格的なものを望んでいるわけではなく、たまにYouTubeや映画を大画面で見たいな~ってぐらいです。
金額も10万円前後で納めたいな~、スピーカーはとりあえず内蔵がいいな~とか考えていると、結構限られます(^^;
そうなるとあとは見た目、デザインになりますよ( ̄▽ ̄)
重さも2kgぐらいで、驚きの軽さ!!ではありませんが、重くはないので持ち運びも簡単です。
普段はリビングのロフトに置いていますが、寝室で見てもいいし、3階で見てもいいし、天井に映してもいいし、使い勝手がよいです!
内蔵スピーカーも、内蔵の割りにはいいやつみたいです。
(知らんけど(;^ω^))
androidのOS内蔵なので、動画アプリもダイレクトで開くのでリモコン操作で楽々です(*´ω`)
映りはどんな感じかと言うと、
よく見ているテニス動画です。
部屋の照明は、メインライトは消していますが補助ライトとキッチンライトが点灯している状態です。
子供が寝る前とかはこのくらいにしていますが、そこそこ明るい状態です。
画質としては若干の薄さを感じるかもですが、私はあまり気にならないです。
バラエティ番組とか見るくらいなら尚更十分なレベルですね(^^)/
さすがにフルで照明を付けると見えませんww
映し出している壁は塗り壁で、凹凸はあるのですが全く影響はありません(`・ω・´)
お次は補助ライトも消した状態です。
キッチンライトは付けているので、全然周りも見えるぐらいの明るさですが、映像はかなりくっきり見えます!!
ちなみにこれはファイナルファンタジー7リメイクのYouTubeのプレイ動画(^^;
あまりに映像が綺麗だったので、この動画でパシャリ( ̄▽ ̄)
クラウドさん、イケメン過ぎるで、、、
ブログ用です(`・ω・´) pic.twitter.com/lUa57hptWH
— ケム@webライター建築士 (@kmkm__st) 2021年3月11日
最後に、動画だとこんな具合です(^^)/
実際に見るとさらに綺麗なのですが伝わるかな(^^;
音聞こえますかね?
内蔵スピーカーだけなので本格的な音響設備とは比較になりませんが、映像を見ていると映像から音が出ているように感じます。
安っぽい軽い音ではなく、重低音も感じるのでかなり満足です(*´Д`)
最近は照明と一体になったプロジェクター「Aladdin」も人気ですね!
![]() |
|
我が家はリビングが吹き抜けで設置場所に困るのと、天井にボコッとあるのが好みではなかったので見送りました(^^;
面白い製品なので、候補に挙げるのは有りですね(=゚ω゚)ノ
以上になります(^^)
今回購入したEPSON EF-12は購入当時137,500円でした!
テレビの代わりというほど扱いやすいものではありませんが、昔のように大きくて高いものではなくなりました。
ちょっとした贅沢に購入してみてはいかがでしょうか( *´艸`)
ではでは。