こんにちは!!
24日後に転勤するケムです(´・ω・`)
最近は転勤絡みの調整が多く、不満を垂れ流しながらも着々と時間は進んでいる今日この頃。。。
新居に住みながらお部屋探しをするという気の進まない作業は概ね終わりましたが、家具家電も考えなきゃなと思ったところであります(´・ω・`)
そこで、我が家の便利家電を一つ紹介したいと思います(。-`ω-)
コードレス掃除機「Shark(シャーク)」
カッコいいかと思って、ポートレート撮影にしたら下の方ぼやけてしまった(;^ω^)
でも、製品自体はカッコいいんですよ!
普段はキッチンの奥に置いてありますが、全然表に出せるデザインです!!
家電は見た目から入る私にとっては、抜群のファーストインプレッション(*´Д`)
我が家は3階建てで、キャニスター型だとどうしても使い勝手が悪いのと、子供がぶちまけたお菓子等を速やかに処理するためにもコードレスがあると便利かなと考えていました。
賃貸のときは吸引力重視でキャニスター型一択でしたけど!
(なお、奥さんは当時からコードレスを欲しがっていました(;^ω^))
シャーク以外の他の候補とも色々比較しました。
・カッコ良くて高機能な定番のダイソンV10
・軽くて安価なマキタCL106FDSHW
・特徴的なデザインの三菱電機iNSTICK ZUBAQ
・圧倒的なおしゃれさのバルミューダThe Cleaner
どれも一長一短あるんですよね。
あまり人と被るのが好きではないのと、ちょっと割高なのでダイソンは渋々断念。
マキタはコスパ的にはかなり良いのですが、せっかくの新居なのでもう少しカッコいいにしようかと(^^;
残りの三菱電機とバルミューダとシャーク、結構迷いましたがミーハーな私は海外製に惹かれ、結果シャークに(^▽^;)
だったらダイソンとの二択やんけ、って話ですよね(;´∀`)
ハンディーモードにするとこんな感じになります。
カチャっとすぐに外せますよ(^^)
そんなシャークの宣伝文句として、「1kg未満の製品の中で最も強力な吸引力」と言っているのはこの状態です。
先端のヘッドが付くと倍の重さになりますので、誤解のないように注意しましょう(^^;
掃除機をかけながらスイスイ動かす分にはかなり軽く感じますが、持ち上げると「おっも!」ってなります。
あと、ダイソンもそうですが国産メーカーのものと比べると音がかなり大きいと感じます。
慣れれば気にならなくなりましたが、子供が寝てるときは絶対使えませんね(^▽^;)
音がすごいので吸引力が強いような気はしますww
(今のところゴミが吸えなくて不満に思ったことは無いです。)
ボタンをポチっとすると、ブーストモードという更にうるさ、、、吸引力が強くなる機能もあります。
フローリング、畳、カーペット(玄関マット)がありますが、現状ブーストモードが必要なことはないです。
部屋一面カーペットで犬や猫と暮らしてる、とかの環境だと必要なのかもしれませんね(・ω・)ノ
ゴミ捨てはワンタッチでパカっと開きます。
ワンタッチで手を汚さずにゴミが捨てられる!!と言われていますが、それは無理です。
綿状に絡まった埃は手で摘ままないと取れません(´-ω-`)
でも、結構キレイにまとまっているので、摘まめば簡単に取れます(^^)
あと、説明書にも書いてあるのですが初めてこれを開けるとき、
めちゃくちゃ固いです!
「え、あれ?これ開く?壊れるんじゃね??」って思うくらい固いですが、開きます。
勇気を出して開けましょう(`・ω・´)
![]() |
◆【在庫あり翌営業日発送OK F-1】CS401JGR Shark シャーク サイクロン式スティッククリーナー 充電式 パワーブラシタイプ メタリックグレイ EVOPOWER SYSTEM 価格:40,480円 |
なぜか最後の方は文句が増えてしまいましたが、全然満足です(`・ω・´)ゞ
カッコいいし、吸引力も十分だし、使い勝手もよい。
あまり掃除機にカッコ良さを求める人はいないかもしれませんが、機能不足は全く感じません!!
コードレス掃除機を検討されている方、シャークを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか( ˘ω˘ )
ではでは。